雪片のつれ立ちてくる深空かな 高野素十

所収:『高野素十自選句集』(永田書房 1973)

つれ立ちてくるの動詞が巧みである。何もない空間にひとひらの切片が生じたと思えば、たがが外れたようにぞろぞろと降ってくる。時間の経過、そして雪への驚きがつれ立ちてくるで表現される。同じようなつれ立ちてくるの使われ方として、田中裕明の「夕東風につれだちてくる仏師達」がある。眼のまえに不意に仏師が現れて、この句もまたぞろぞろとである。

しかし不意とはいっても、ある程度予期していたのではないか、無意識の領域でなんとなく現れて来そうだな……と。つまり素十の句、冬の冴えた肌感からいよいよ雪になりそうだという予感がある。裕明の句は夕東風の生ぬるさから、また夕東風と雅な言葉で捉えたことによって、いかにも仏師が現れそうな感覚がある。考えるともなく考えていたものが、現に眼のまえで実現した驚き、それがつれ立ちてくるという動詞から受ける印象でもある。

                                 記 平野

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です